3DCG覚書とかとか

参考書のすみっこ

~普段メモとかしても忘れちゃうのでブログにしました~

3DCG勉強用に、ブログはじめてみました

一年ほど前にblenderと出会って、3DCGの楽しさに気づき始めました。

このブログでは、3DCG学習中に自分が気づいたことをメモ代わりに記事にしていこうと思っています。

 

 

 

使用(予定)ソフト

今のところの学習予定ソフトを並べていってみます。

 

モデリング(リギング、アニメーション)用

 

   Blender

   Maya 2018(学生版)

   3dsMax 2019(学生版)

 

主にBlenderを使ってモデリングしているので、躓いたところの解決策とか記事にします。

Maya、3dsMaxはほとんど触ったことがないので、学習したらショートカットをまとめるところから始まりそうです。

(Blenderと照らし合わせながら)

 

 

 シミュレーション(ビジュアルエフェクト)用

 

   Houdini(Apprentice)

 

少しずつチュートリアルを進めていっています。AfterEffectと組み合わせて使いたいですね。

 

 

マテリアル&テクスチャリング用

 

   ・Photoshop CC

   Substance Painter(学生版)

 

Photoshop(以前はGIMP)でテクスチャを作っていて、ノーマルマップとかも使いこなせるように勉強していきます。

Substance Painterは未経験ですが、チュートリアル等を見ていると、あまりの再現度に感動して使いたくなりました。

 

 

画像&映像編集用

 

   Photoshop CC

   ・After Effects CC

 

今一番やりたいのはhoudiniと組み合わせて本格的なVFXを学習して見たいと思っています。

両方とも、初めのチュートリアルを済ませた程度ですが...。

 

これからの予定

主にBlenderモデリングしたり、HoudiniやAfterEffectsの学習中の気付きとかをメインに、記事にしていくと思います。

mayaや3dsMaxは、他の学習の息抜きぐらいで、Blenderでできることをベースに学習を進めて行く予定です。

(Blenderより使いやすい機能とかを探しつつ)